初期研修

初期研修医 募集要項

■2025年4月1日から研修開始

野崎徳洲会病院で、医師としての一歩を踏み出しませんか?地域に根ざした医療を/訪れるすべての方に笑顔を
A smile to all those who visit the medical community-based

募集定員

募集定員4名(昨年採用4名)

応募資格 第119回医師国家試験受験者または既に医師免許を取得している者
応募手続 メールまたは、電話にて
出願書類
  1. ・履歴書 ※履歴書について、指定の用紙はございません。
  2. ・卒業(見込み)証明証
  3. ・小論文
    小論文について
    テーマ『医師になって何をしたいか?』
採用試験日程 随時 ※まずはご連絡ください。
申込先 〒574-0074 大東市谷川2丁目10番50号
医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院
臨床研修事務担当
TEL:072-874-1641(代表)
メール:nozarinken@tokushukai.jp

就業条件

身分 野崎徳洲会病院 常勤職員
月給 1年次:308,000円・2年次:329,000円  ※時間外手当あり
賞与 年2回(7月・12月)、1年次:410,000円/年・2年次:658,000円/年
手当 扶養手当(配偶者16,000円 子供1人5,000円  3人目から2,000円)
住宅手当(50,000円を上限として家賃の半額を支給)
通勤費 2km以上の通勤距離の場合、規定により支給
休暇 年始年末・有休あり
社会保険 健保、厚生、雇用、労災
その他 学会については規定による補助あり

研修スケジュール

■研修プログラム

▼1年次

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
内科 外科 救急診療

▼2年次

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
麻酔科 精神科 小児科 産婦人科 選択科 離島僻地医療

※研修医の配置 各科1名または2名のローテーションとする。
※麻酔科については、選択必須とし、選択しない場合は、外科のプログラムにおいて、フォローする。
※救急診療は、救急診療12週のうち、連続して4週のほか、2年間を通じて、救急当直や日直勤務にて、目標到達する。

■ご応募お待ちしております!

問い合わせは、こちらから

野崎徳洲会病院 臨床研修事務担当

メール:nozarinken@tokushukai.jp
TEL:072-874-1641

お問い合わせはこちらから